この記事では、退職代行サービス「辞め恥」のサービス概要やおすすめポイント、実際に利用した人々からの口コミ・評判・体験談、利用方法や退職代行の流れを詳しく解説していきたいと思います。

今退職できなくて困っている方はもちろん、「辞め恥」の退職代行はどんなサービスなのか気になっている方も是非参考にしていただければ幸いです。

退職代行サービス「辞め恥」とは?料金はいくらか?

辞め恥
「辞め恥」は依頼人に代わり退職の意思を職場に伝えてくれる退職代行サービスです。

退職の意向を伝えても取り合ってもらえなかったり、人手不足を理由に引き止められたり、過酷な職場環境から無気力になっていたりなど、様々な理由で退職できない状況に陥っている方もいるかと思います。

自分で退職することが難しい方は、退職までの中間手順を「辞め恥」に代行してもらいましょう。

「辞め恥」という名前は「辞めるは恥だが役に立つ」から由来しています。サービス開始は2018年2月と退職代行サービスとしてはまだ日が浅いですが、「失業保険の受給サポート」を行っているなど他社には存在しないサービス内容を持つ新進気鋭の退職代行サービスです。

「辞め恥」のサービス概要

運営会社記載なし
利用料金正社員:50,000円
アルバイト:40,000円
追加料金なし
支払方法銀行振込・クレジットカード決済
返金保証あり
無料相談あり(回数無制限)
連絡方法LINE・電話
受付対応24時間(LINEのみ)
転職支援あり
顧問弁護士あり
退職成功率100%

「辞め恥」のサービス概要は上記のとおり。

公式サイトを隅々まで確認しましたが運営会社の記載がありませんでした。ただし公式サイトに掲載されているLINEキャプチャの電話番号をGoogleで調べたところ、「クレッシェンド合同会社」という会社がヒットしました。こちらの会社が運営している可能性がありそうです。

「辞め恥」の料金体系

退職のススメ25,000円
ニコイチ27,000円
SARABA24,000円
退職代行のミカタ27,000円
アルマジロ正社員:29,800円
アルバイト:25,000円
エスポワール29,800円
Jobs(ジョブズ)29,800円 ※期間限定キャンペーン
通常価格:49,800円
やめ恥29,800円 ※期間限定キャンペーン
正社員:50,000円
アルバイト:40,000円
辞めるんです27,000円 ※期間限定キャンペーン
通常価格:50,000円
リスタッフ30,000円
退職代行センター30,000円
ギブアップ30,000円
退職代行コンシェルジュ33,000円 ※期間限定キャンペーン
正社員:49,800円
アルバイト:39,800円
NEXT正社員:35,000円
アルバイト:25,000円
アット退職代行49,800円
EXIT正社員:50,000円
アルバイト:30,000円
ウラノス法律事務所正社員:54,000円(着手金)
アルバイト:43,200円(着手金)
+実費(郵送料など)
+経済的利益の20%(オプション費)
汐留パートナーズ法律事務所54,000円(着手金)
+実費(郵送料など)
+経済的利益の20%(オプション費)
弁護士による退職代行サービス
(弁護士小澤亜季子・十時麻衣子)
退職代行のみ:70,500円(着手金)
退職代行+金銭請求:110,000円(着手金)
+実費(郵送料など)
+経済的利益の20%(オプション費)
「辞め恥」の利用料金を他社と比較してみました。

上記からも分かるとおり、「辞め恥」の料金体系は業界内では高めです。ただし「失業保険サポート」によって国から失業保険が支給されれば、最終的には他社よりお得なのかもしれませんね。

退職代行サービス「辞め恥」のおすすめポイント

辞め恥
「辞め恥」の退職代行を利用するメリットとは何なのでしょうか?

以下のように「辞め恥」には大きく6つのおすすめポイントがあります。

  1. 24時間対応で依頼したその時から出社不要
  2. 退職成功率100%の実績
  3. 退職できなかった場合は全額返金保証
  4. 失業保険サポートで国から給付金がもらえる
  5. 有給取得もしっかりサポート
  6. 退職後は転職支援サポート

24時間対応で依頼したその時から出社不要

私自身にも経験がありますが、「胃がキリキリ痛むほど会社に行きたくない」という日が突然来るものです。

そんな時でも「辞め恥」なら24時間受付、なおかつ即日対応で退職代行を受けることができます。退職代行を依頼したその時から出社も会社への連絡も不要です。

退職成功率100%の実績

「辞め恥」の退職成功率は100%です。

退職代行サービスを受ける上で心配になるのがやはり”退職失敗”だと思います。退職代行が失敗した後の職場環境でまともに働くなど、普通に考えてできないと思います。

ですが退職成功率100%という確かな実績を持っている「辞め恥」なら、そんな心配もする必要はないでしょう。

退職できなかった場合は全額返金保証

「辞め恥」では、万が一退職できなかった場合は全額返金保証が付きます。

悪質な退職代行によっては、退職できていないのに代行費用はしっかり請求してくるなんて所もあります。当たり前ですが「辞め恥」なら、そんな心配も必要ありません。

失業保険サポートで国から給付金がもらえる

「辞め恥」特有のサービスである「失業保険サポート」を受けると、国から失業保険金を貰える可能性があります。

貰っていた給料や雇用形態などで受給額はそれぞれ異なりますが20万円、40万円といった大金を手取り金額に受け取れる場合があるようです。

ちなみに公式サイトには「失業保険サポート利用で実質0円で退職可能!」と記載がありますが、失業保険金で退職代行費用を補えるという意味であり、代行費用を払うこと自体に変わりはありません。

有給取得もしっかりサポート

「辞め恥」では余っている有給休暇もしっかり消化できるようにサポートしてもらえます。

弁護士による退職代行ではないので法的な強制力はありませんが、依頼人が有給消化を希望していることを伝え続けることで有給消化まで漕ぎつけてもらえます。

退職後は転職支援サポート

「辞め恥」では退職後、希望者には転職支援も行っています。

もし退職後すぐに転職したいとお考えなら、退職代行と併せて転職支援も受けてみると良いでしょう。

退職代行サービス「辞め恥」の口コミ・評判・体験談

辞め恥 口コミ
「辞め恥」は実際に退職代行サービスを受けた人々からどのような評価を受けているのでしょうか?

この章では、「辞め恥」の口コミ・評判・体験談をご紹介していきたいと思います。

介護職・正社員 / 20代男性

介護士

退職の意志を示しても対応してくれない

会社の待遇に満足できず、日頃から見直しができないか相談をしていましたが、 その時は「わかった、確認してみるよ」の繰り返しでした。
ラチがあかないので思い切って退職する旨を伝えましたが、同様に「確認するから待ってて」 などと全く取り合ってくれませんでした。どうしようもないことを悟り、辞め恥にお願いしたところ、 今までのやり取りがバカらしく思うくらいスムーズに退職することができました。
非常に感謝しています。ありがとうございました。

引用:辞め恥

退職の意思を伝えてもまともに取り合ってもらえなかった人の口コミです。退職代行サービスを利用したらあっさり辞められたようですね。

営業・正社員 / 30代女性

男性と女性

日々のパワハラに耐えらない

上司のパワハラに限界だったので、何度も辞めようと思ったのですが、収入がなくなってしまう不安や、伝える勇気が出ず日々悩んでいました。
そんな時にこのサービスを知り、思い切ってお願いました。
今では悩んでいたことが嘘のようにスッキリして新しい環境で楽しく仕事が出来ています。
本当にありがとうございました!

引用:辞め恥

日々のパワハラに耐えかねて退職代行サービスを利用した口コミです。退職後は新しい職場で楽しく働けているようです。

製造業・契約社員 / 20代女性

女性

プライベートが全く充実できない

給料が低い上に残業代はないし、休みの日もバラバラ。
プライベートも収入も少ない環境に嫌気が差していました。
失業保険サポートがあると知ったので利用したところ、めんどくさい手続きもなく、利用金額以上の金額を受け取ることができました!
悩んでいる友人にも勧めたら友人も喜んでくれました!

引用:辞め恥

劣悪な労働条件に嫌気が差したことがキッカケに退職代行サービスを利用した人の口コミです。失業保険サポートも受けたことによって失業保険金もしっかり手に入れられたようです。

接客業・アルバイト / 20代女性

女性

バイト不足でいつまでも働かされた

新しい人が入ったら辞めていいよと言われたものの、全く募集もしておらずなかなか辞めさせてくれませんでした。
誰かに相談したいと思い連絡したところ、すぐに連絡がきて親身に相談に乗ってもらえました。
連絡も全て代わりにおこなってくれて、失業保険ももらえて大満足です!

引用:辞め恥

人手不足を理由に対象を引き止められた人の口コミです。またアルバイトの方でもちゃんと失業保険金を貰えたようです。

IT関係・正社員 / 30代男性

男性

上司、同僚と肌が合わない

ソリの合わない上司からの引き留めや引き継ぎなどに無駄なエネルギーを使わずに済み、失業保険サポートを利用することで、転職活動にも専念できました。
現在は、自分の能力を存分に発揮できる職場に巡り合うことができ、楽しい毎日を送っています!

人間関係を理由に退職代行サービスを利用した人の口コミです。退職後は失業保険金を活動資金に回せるので、転職活動にも集中できるようですね。

退職代行サービス「辞め恥」の利用方法と流れ

辞め恥 利用の流れ
「辞め恥」の利用料金と退職代行の流れをチェックしておきましょう。

具体的には以下の4ステップです。

  1. LINE・電話から申し込み
  2. 無料相談と依頼内容のすり合わせ
  3. 依頼内容の確認と代行費用の支払い
  4. 退職代行の開始・結果報告

1. LINE・電話から申し込み

辞め恥
LINEにて「辞め恥」の公式アカウントを友だち追加します。ちなみに質問だけ先にしたいという場合にも同様ですので、まずはLINEで友だち追加をしましょう。

電話での申し込みも可能ではありますが、対応可能時間に制限があるとのことで、LINEの方がスムーズに進められるでしょう。

2. 無料相談と依頼内容のすり合わせ

辞め恥
「退職代行の流れ」の説明後、無料相談が行われます。

相談自体は回数無制限で無料ですので、今現在どのような状況なのか、辞められない理由はなにか、いつ退職代行を開始するかなどしっかり相談しておきましょう。

3. 依頼内容の確認と代行費用の支払い

辞め恥
無料相談が済んだら依頼内容の確認と代行費用の支払いを行います。

支払い方法は銀行振込とクレジットカード決済から選ぶことができます。

4. 退職代行の開始・結果報告

入金確認後、決めたスケジュールに沿って退職代行が開始されます。結果報告が入るまで自宅でのんびり過ごしましょう。

完了報告が来れば、晴れて退職完了です。

まとめ:「辞め恥」なら今手元にお金が無くてもサービスを受けられる

辞め恥
人手不足が問題視されている現代社会では、就職や転職は売り手の市場となっています。つまり今辛いと感じている職場にしがみ付く必要もなければ、縛られる必要もありません。

昭和的な働き方を続けている会社もあれば、イマドキの働き方を大事にしている会社もあります。このように働き方はどんどん変わってきています。働き方が変わるのであれば、辞め方もそれぞれ新しい形態が生まれても良いのではないでしょうか?

もし今の職場が辛い・辞めさせてもらえない状況なのであれば「辞め恥」に相談してみてください。きっと数ヶ月後には気分が軽くなってると思います。

仕事は人生の1/3の時間を消費すると言われています。人生は1度きりしかありません。もし今辛いと感じるなら現状を変えてより良いものにしましょう!

おすすめの記事