1 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:43:05.94 ID:5BcIB16p0.net[1/2]
ホンマにあるんやな
2 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:43:33.26 ID:Ir4IvxgPM.net[1/2]
もうイッチの顔見たくないってさ
3 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:43:46.29 ID:CWYtlBLTa.net
涙が止まらない
4 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:43:58.47 ID:qOEBEwkA0.net[1/4]
イッチの息が臭かったんやろな
5 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:44:22.24 ID:5rOIHAr30.net
うちの会社も一人やめたわ。
原因教えて欲しいわー。
6 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:44:50.19 ID:5BcIB16p0.net[2/2]
ほんと直前まで普通に出勤してきたのに
突然弁護士から電話があって「これからは当職が担当しますのでご本人には一切連絡しないでください」だって
ホンマに当職って言うんやな
11 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:47:12.13 ID:qOEBEwkA0.net[2/4]
>>6
お前が弁護士と話したり手続きしたりしたんか
嘘つくなボケ
18 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:52:38.35 ID:rd8Jv0yNp.net
>>11
そりゃワイの上司やで
12 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:47:15.75 ID:xNHiTnzgd.net
>>6
いじめたんか?😡
7 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:45:12.57 ID:p18Rqi0Qa.net[1/2]
そら上司がなんJ民とか嫌やろ
8 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:45:57.88 ID:V65aSBRHM.net
1ヶ月前からじゃなくてその日から行かなくていいっていうのが強いよな
ワイも使うか迷ってる
9 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:46:40.17 ID:p18Rqi0Qa.net[2/2]
その日から行かんでええってホンマに大丈夫なんか?
13 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:48:22.01 ID:qOEBEwkA0.net[3/4]
こんなの使うのゴミだけやで
退職手続きすら一人でまともにできんような非常識な人間はどこにいっても使い物にならん
14 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:48:30.85 ID:pKzNDH8h0.net
いくらかかるのか知らねえけど本人からすれば非常に有り難いな
逆に言えばこういうのを使わない限りは会社は非常に辞めにくい
15 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:49:29.40 ID:pVXZQYhEM.net
これ使うより普通に話した方が楽な気がする
19 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:52:39.49 ID:WijXJPeJ0.net
>>15
俺「キツイっすよー」
上司「アハハ」
俺「人不足で毎日15時間労働おかしいでしょー」
上司「アハハ」
俺「……」

こんな感じだぞ
なので二度と相談してないし、黙って転職先探した
止めるときも問答無用

20 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:52:45.35 ID:wQfB0hfL0.net
>>15
誰でも最初はそう思うんよ
いざ辞める立場になってみるとその考えは多分変わるはず
16 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:49:34.19 ID:ErPTMsG/0.net[1/4]
ワイは辞める時、結局うっかり2ヶ月くらい延期することになり
最後の有給消化期間ではなんか色々な細事の席にが全部ワイのせいになってたりで
やっぱ中途半端に譲る必要性ないと思うで
代行使うことでサッパリ切り替えられるなら安いもんやろ
17 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:50:24.04 ID:TB1dtbF6M.net
わざわざ高い金払って退職代行使うならバックレた方が金もかからんし楽やん
22 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:53:45.59 ID:ErPTMsG/0.net[2/4]
「お前のためを思って」とか常套句だけど、
まあ一応なりともお世話になった上司とかに言われるとやっぱ心苦しいんだよなあ
24 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:54:59.65 ID:/dTwtGyt0.net
引き止め風パワハラが横行してるからな
25 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:55:18.79 ID:kUsRK1/xM.net
一ヶ月経ってもVPN接続してコード変えてくれってくるから番号変えた
26 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:57:57.89 ID:xPyti2UB0.net[1/2]
辞めるとき、引き継ぎ間に合わないくらい忙しくて
有給ぜんぶ残して辞めたことを後悔してる

なにも気にせず休め場よかった

27 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 08:59:15.56 ID:ErPTMsG/0.net[3/4]
>>26
引き継ぎ終わってから消化させてもらえなかったんか・・・
溜まってる人なら1ヶ月分の給料とかになるからもったいねえなあ~
28 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 09:00:55.54 ID:Xr0n346D0.net
使う奴馬鹿みたいと思ってたけど、いざその立場になると使いたくはなる
使わんかったけど
29 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 09:00:59.72 ID:xPyti2UB0.net[2/2]
>>27
退職日にも残業で一番最後までいたぞ
30 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 09:02:59.23 ID:ErPTMsG/0.net[4/4]

そこまでくると退職後も電話掛かってきてそう

32 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 09:04:09.96 ID:E1F+77xJ0.net
ワイのトッモが務めとる会社はトッモの自宅に同僚たちがふらっと立ち寄ってくるらしいわ
そんな会社を辞めたら自宅に押しかけてきそうで怖すぎる
33 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 09:04:12.99 ID:Ir4IvxgPM.net[2/2]
正直使って有給全消化したい気持ちあるけど実際周りの事考えたら中々使えんよな
34 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 09:04:49.96 ID:mZ6YgSwo0.net
代行サービスつかわないと
やめられないくらいヤヴァい職場
働きたくないな
35 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 09:06:29.48 ID:kYUN1FvXr.net[1/2]
なんのしがらみもなく楽に辞められるなら多少のコストがかかってもいいのかもな
36 :風吹けば名無し:2019/09/23(月) 09:06:40.81 ID:kYUN1FvXr.net[2/2]
いくらぐらいなのか知らんが

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569195785/

当サイト推薦のおすすめ退職代行サービスTOP3
ニコイチ

ニコイチ

サービス概要
退職成功率100% ※30,000件以上の実績
利用料金27,000円
無料相談あり(回数無制限)
受付対応7:00~23:30(定休日:年末年始)
その他・顧問弁護士あり
・心理カウンセラーあり
・転職支援あり
・退職届テンプレートプレゼント
・万が一退職できない場合は全額返金保証
「ニコイチ」は創業17年、累計30,000件以上の退職を成功させた確かな実績を持つ退職代行サービスです。

無料相談はプロの心理カウンセラーが担当しており、精神的に限界を迎えている人の気持ちを深く理解し、親身に相談に乗ってもらうことができます。

利用料金は雇用形態に関係なく一律27,000円です。業界最安値水準で金銭的にも優しいため幅広い方が利用できるかと思います。

受付対応については営業時間が決まっていますが、朝7時から受付しているので早朝に「どうしても会社に行きたくない」という場合にも対応可能です。

辞めるんです
辞めるんです
サービス概要
退職成功率100% ※7,000件以上の実績
利用料金27,000円 ※期間限定キャンペーン
通常価格:50,000円
追加料金なし
無料相談あり(回数無制限)
連絡方法LINE・メール・電話
受付対応24時間/365日
その他・顧問弁護士あり
・退職届テンプレートプレゼント
・万が一退職できない場合は全額返金保証

「辞めるんです」はお客様満足度で業界1位を誇る退職代行サービスであり、実績件数は7,000件以上を誇ります。

顧問弁護士による指導でコンプライアンスを遵守していると明確に記載されており、なおかつサービス開始から退職成功率100%を継続中です。

また通常料金は50,000円ですが、期間限定キャンペーンにより30,000円で利用可能となっています。まさに信頼性とコスパの両方を兼ね備えた退職代行サービスと言えるでしょう。

退職代行の申し込み・無料相談は24時間/365日で対応しています。退職を決意するタイミングは急に訪れるものですが、「辞めるんです」なら早朝・深夜であろうと問題なく対応可能です。

SARABA(サラバ)
退職代行SARABA
サービス概要
退職成功率98% ※6,000件以上の実績
利用料金24,000円
無料相談あり(回数無制限)
受付対応24時間/365日
その他・会社との交渉可能
・退職届テンプレートプレゼント
・万が一退職できない場合は全額返金保証

「SARABA」は利用料金・実績・支援サポートなど総合的に優れた退職代行サービスです。

退職実績は6,000件以上。成功率は98%となっていますが退職代行が失敗したわけでは無く、依頼人が休職を希望し退職代行が終了した結果、この数字とのこと。ちなみに万が一退職できなかった場合は全額返金保証が付きます。

現在SARABAは退職代行業務を経て労働組合となり、金銭請求など会社との交渉業務が正式にできるようになりました。これは利用者にとっても大きな強みとなるでしょう。

おすすめの記事