茨城で退職代行サービスをお探しの方でこんなことを思った方はいませんか?
「退職代行サービスで茨城から利用できるものはあるの?」「どこの退職代行サービス利用したらいいかわからない」
退職代行サービスという言葉は知っていても実際どう利用していいか等わからないことは多くあります。この記事ではそんな疑問を解決しつつ、退職代行を利用するにあたっておすすめの退職代行サービスを紹介していきます。
茨城で利用できる退職代行サービスはどこ?
茨城で利用できる退職代行サービスはあるのでしょうか?
退職代行サービスの仕組みを知らなければそもそも利用できるのか心配になってしまうかと思います。この章では退職代行の利用について知っていただき、これから利用を考える退職代行サービスを理解していただこうと思います。
退職代行サービスは日本全国どこでも利用可能
退職代行サービスは日本全国どこからでも利用可能です。
やりとりは全てLINE・メール・電話で行うため退職代行サービスではどこに住んでいるかは関係ありません。あなたが利用したいと思った退職代行サービスを自由に利用いただけます。
退職代行サービスは2種類ある
退職代行サービスでは「退職代行業者」と「弁護士による退職代行」の2種類に分けることができます。
退職代行業者は利用者に代わって会社に退職の意思を伝えてくれる代行業者です。利用料金が安く誰でも気軽に利用することができます。
弁護士による退職代行では弁護士が会社と直接交渉が可能です。退職するだけでなく金銭交渉ができるなどサービス内容が充実していますが、その分利用料金が高くなっています。
茨城の退職代行業者おすすめ5選
それでは実際に当サイトがおすすめする退職代行業者5社を紹介。
退職代行業者を比較する時は利用料金の安さと退職成功実績に着目して選びましょう。ぜひ退職代行業者選びの参考にしていただけたらと思います。
退職代行「ニコイチ」
「ニコイチ」は創業14年で累計4,000件以上もの退職成功実績を誇る退職代行サービスです。
4,000件以上の退職成功件数は退職代行業者第1位であり、実績において一番信頼のおける退職代行業者となっています。
また無料相談はプロの心理カウンセラーが担当しており、利用者に寄り添った退職の相談が受けられます。
利用料金は雇用形態に関係なく一律28,000円で追加料金は一切ありません。利用料金の面でも業界最高水準の安さです。
どこのサービスを利用するかお悩みの方は、退職成功実績・利用料金の安さの両方を兼ね備えた「ニコイチ」に依頼してみてはいかがでしょうか。
退職代行「辞めるんです」
「辞めるんです」はお客様満足度で業界第1位を誇る退職代行サービスです。
退職成功実績は3,000件以上と「ニコイチ」に続き業界第2位となっています。
また利用料金は期間限定キャンペーンの利用で雇用形態に関係なく一律30,000円ととても利用しやすい価格設定です。
退職代行の申し込み・無料相談は24時間/365日対応しているため、急な退職の意思にも「辞めるんです」なら早朝・深夜であろうと問題なく利用いただけます。
退職代行コンシェルジュ
「退職代行コンシェルジュ」は弁護士と顧問契約を結んでおり、有給消化など会社と交渉が可能な退職代行サービスです。
退職金の支払い交渉、有給休暇や退職日の調整などは弁護士にしかできない業務ですが、「退職代行コンシェルジュ」なら確実に有給休暇を消化し退職金も受け取った上で退職することができます。
利用料金は期間限定のキャンペーンで雇用形態に関係なく一律32,400円です。
また人材会社が運営しているということもあり転職支援に関しても無料で対応しています。すぐに転職活動をしたいという方は退職代行と併せて依頼すると良いでしょう。
退職代行「EXIT」
「EXIT」はメディア掲載実績業界No.1であり、世間に退職代行を広めた退職代行のパイオニアです。
退職成功実績は1,500件とここまで紹介した企業と比較してしまうと少し劣っています。
利用料金はアルバイト・パートが30,000円、正社員・契約社員が50,000円と雇用形態によって価格が異なるうえ退職代行業者の中では少し高めです。
しかし「EXIT」では提携している「ワークポート」という会社で転職を決めた場合に利用料金の全額キャシュバックといったサービスがあり、これを利用することで他よりも安く退職することが可能となっています。
転職サポートでは茨城の転職先まで網羅しているので退職後の転職先まで安心して利用いただけます。
退職代行「SARABA(サラバ)」
「SARABA(サラバ)」は利用料金・実績・サービス内容どの面でも優秀なサービスを提供しています。
退職成功実績は2,000件以上、退職代行業者第3位と十分な実績です。
利用料金は雇用形態に関係なく一律29,800円で万が一退職できなかった場合のために全額返金保証があります。また、退職後には人材会社への紹介も可能です。
申し込みは24時間365日対応可能のため利用したいと思ったその時から退職に向けた準備が始められます。
退職したいと思ったその時に退職代行の「SARABA(サラバ)」を利用してみてはいかがでしょうか。
茨城の弁護士による退職代行おすすめ3選
ここからは弁護士による退職代行のおすすめ3社を紹介。
弁護士による退職代行では業務として積極的に力を入れて退職代行を行なっている事務所があれば、法務の一貫として相談を受ければ行うという事務所もあります。
弁護士・法律事務所から選ぶ方は退職代行に力を入れている経験豊富な事務所を選ぶようにしましょう。
汐留パートナーズ法律事務所
「汐留パートナーズ法律事務所」は弁護士・行政書士・社労保険労務士が在籍している法律のプロフェッショナルチームです。
弁護士・法律事務所ですが退職代行にも力を入れているためLINE・メール・電話でのやりとりが可能で茨城からでも利用いただけます。
利用料金は着手金54,000円、金銭交渉の成功報酬が利益の20%と、弁護士による退職代行の中では比較的リーズナブルな価格で利用できます。
弁護士による未払金や残業代の交渉を依頼したい方は「汐留パートナーズ法律事務所」を利用してみてはいかがでしょうか。
ひかる総合法律事務所
住所 | 茨城県守谷市中央1-23-1 齋藤ビル402 |
---|
「ひかる総合法律事務所」は相談者の方ひとりひとりと丁寧なコミュニケーションを取り、相談者の目線に立ちながら法律のプロとしてわかり易く問題の解決に取り組むために対話を重視している法律事務所です。
事務所は守谷駅西口から徒歩2分国道294号線沿いにあります。
相談料は30分ごとに5,400円、その他に着手金と報酬金が発生しますが詳しい金額の記載はありません。
こちらの事務所は退職代行を積極的に行なっているような事務所ではないため金銭請求などの延長で退職代行を依頼するという感覚になると思います。
片岡総合法律事務所
住所 | 茨城県日立市弁天町 1丁目3-16 日立定和通り沿い |
---|
「片岡総合法律事務所」は今より一歩明るい未来をキャッチフレーズに地域の町医者的な存在で貢献をすることを目標とした法律事務所です。
事務所はJR日立駅からは平和通りを直進し徒歩8分ほどの場所に構えています。
初回相談は無料、着手金と報酬金について詳しい記載はありません。
こちらの法律事務所も退職代行について詳しい記載がないため金銭請求などの延長で退職代行を依頼するというイメージになると思います。
退職代行サービスの選び方
ここでは退職代行サービスを選ぶ際のポイントを紹介していきます。
「退職代行業者」と「弁護士による退職代行」では同じ退職代行サービスでありながら異なる特徴を持っているため、それぞれの仕組みを理解したうえで判断することが大切です。
それでは、それぞれの特徴とチェックすべき項目を見ていきましょう。
退職代行業者
退職代行業者のサービス内容は利用者に代わって退職の意思を伝えることです。
利用料金が安くサービスも退職することに特化しているため非常にシンプルで利用しやすくなっています。
退職代行業者の選び方についてはその会社が信頼できる会社か判断するために退職成功実績に着目しましょう。利用者が多いサービスとなると安心して利用できますし、会社も経験豊富で対応がしっかりしています。
もちろん利用料金の安さも大切なので判断基準の一つとして確認しておきましょう。
弁護士による退職代行
弁護士による退職代行のサービス内容は会社と直接交渉して退職を認めさせることです。
弁護士は会社と交渉できるため「有給を認めない」「退職金を支払わない」などと頑固な会社に対してとても有効な手段となっています。
しかし対応できることが多い分システムが複雑になっており、利用料金が合計でいくらかかるか予想できないということがあります。また利用料金も退職代行業者に比べると非常に高いです。
弁護士による退職代行を選ぶ時にはそのあたりも考慮したうえでサービスの質で選ぶといいと思います。
未払金や退職金などの金銭交渉、有給の消化や必要書類の請求など弁護士による退職代行には様々なサービスがあるので確認しておきましょう。
まとめ
退職代行サービスは全国で利用できるとても優れたサービスであり、どんな状況の方でも利用しやすくなっています。その中でもいいサービスを利用するために退職成功実績などを比べるようにしましょう。
退職代行サービスの数が多すぎてどこにしていいか迷っているという方には「ニコイチ」がおすすめです。
創業から14年間で退職成功実績は4,000件以上と安心のサービスを一律28,000円の利用料金で受けられます。
また今回紹介した退職代行サービス以外とも比較してみたいという方にはこちらの記事でおすすめの退職代行サービス10社を紹介しています。ぜひ参考にしてください。