北海道にお住みの方で退職代行サービスを利用したいと考えている方はいませんか?
そんな今話題の退職代行サービスですが北海道でも利用できるのでしょうか?またどこの退職代行サービスを利用すればいいのかも正直わかりません。
この記事では退職代行の利用に関する疑問を解決したうえで北海道の方におすすめの退職代行サービスを紹介していきます。
北海道(札幌)で利用できる退職代行サービスはどこ?
北海道から退職代行サービスを利用したい方はどこのサービスを利用すればいいのでしょうか?
退職代行サービスという言葉はよく耳にするようになったが、実際どう利用していいかわかりません。この章ではそんな退職代行サービスの利用について解説していきます。
退職代行サービスは日本全国どこでも利用可能
退職代行は日本全国で利用していただけるサービスです。
退職代行サービスを利用時はLINE・メール・電話など全てネットでやりとりするため、利用者がどこに住んでいるか関係なくサービスを利用していただけます。
退職代行サービスは2種類ある
退職代行サービスは「退職代行業者」と「弁護士による退職代行」と大きく2種類に分けることができます。
退職代行業者は利用者に代わって会社に退職の意思を伝えてくれる代行業者です。利用料金が安く誰でも気軽に利用することができます。
弁護士による退職代行では弁護士が会社と直接交渉が可能です。退職における全ての業務を請け負うことができるなどメリットが多いですが、その分利用料金が高くなっています。
北海道(札幌)の退職代行業者おすすめ5選
この章では数多くある退職代行業者の中からおすすめの5社を紹介。
利用料金の安さに加え退職成功実績に着目して選びました。サービス内容も比較しつつ退職代行業者選びの参考にしていただけたらと思います。
退職代行「ニコイチ」
「ニコイチ」は創業14年、累計4,000件以上も退職を成功させた確かな実績を持つ退職代行サービスです。
4,000件以上の退職成功件数は現在でも退職代行業者のトップであり、実績において一番信頼のおける退職代行業者になっています。
また無料相談はプロの心理カウンセラーが担当しているため親身に退職の相談に乗ってもらえます。
利用料金は雇用形態に関係なく一律28,000円で追加料金は一切ありません。この利用料金の安さも多くの利用者を集める一因になっているでしょう。
「ニコイチ」は胸を張って退職代行サービスの中で一番おすすめの退職代行業者と言えます。
退職代行「辞めるんです」
「辞めるんです」はお客様満足度で業界1位を誇る退職代行サービスです。
退職成功実績は3,000件以上と「ニコイチ」に続き業界第2位となっています。
また利用料金は期間限定キャンペーンの利用で雇用形態に関係なく一律30,000円とコストパフォーマンス面でも十分です。
退職代行の申し込み・無料相談は24時間/365日対応しているため、急な退職の意思にも「辞めるんです」なら早朝・深夜であろうと問題なく利用いただけます。
退職代行コンシェルジュ
「退職代行コンシェルジュ」は弁護士と顧問契約を結んでおり、有給消化など会社と交渉が可能な退職代行サービスです。
有給休暇や退職日の調整、退職金の支払い交渉などは弁護士にしかできない業務となっています。しかし「退職代行コンシェルジュ」なら確実に有給休暇を消化し、退職金も受け取った上で退職することができます。
利用料金は期間限定のキャンペーンで雇用形態に関係なく一律32,400円です。
また人材会社が運営しているということもあり転職支援に関しても無料で対応しています。すぐに転職活動をしたいという方は退職代行と併せて依頼すると良いでしょう。
退職代行「EXIT」
「EXIT」はメディア掲載実績業界No.1であり、世間に退職代行を広めた退職代行のパイオニアです。
退職成功実績は1,500件とここまで紹介した企業と比較すると少し劣っています。
利用料金はアルバイト・パートが30,000円、正社員・契約社員が50,000円と退職代行業者の中では少し高めです。
しかし「EXIT」では提携している「ワークポート」で転職を決めた場合に利用料金の全額キャシュバックといったサービスがあり、これを利用することで他よりも安く退職することが可能になっています。
転職サポートでは北海道の転職先まで網羅しているので退職後の転職先まで安心して利用いただけます。
退職代行「SARABA(サラバ)」
「SARABA(サラバ)」は利用料金・実績・サービス内容どこをとっても優秀なサービスを提供しています。
退職成功実績は2,000件以上、退職代行業者第3位と申し分ありません。
利用料金は雇用形態に関係なく一律29,800円で万が一退職できなかった場合のために全額返金保証があります。また、退職後には人材会社への紹介も可能です。
24時間365日対応可能のため利用したいと思ったその時から退職に向けた準備を始められます。
北海道(札幌)の弁護士による退職代行おすすめ3選
ここからは北海道で弁護士による退職代行を利用する際におすすめの3社を紹介していきます。
弁護士による退職代行はサービス内容が優秀でどこも魅了的にみえますが、利用料金が弁護士・法律事務所によって大きく異なるためしっかりと確認しましょう。
汐留パートナーズ法律事務所
「汐留パートナーズ法律事務所」は弁護士・行政書士・社労保険労務士が在籍している法律のプロフェッショナルチームです。
弁護士・法律事務所ですがLINE・メール・電話でやりとりを行うため北海道から利用いただけます。
利用料金は着手金54,000円、金銭交渉の成功報酬が利益の20%と、弁護士による退職代行の中では比較的リーズナブルな価格で利用できます。
弁護士による未払金や残業代の交渉を依頼したい方は「汐留パートナーズ法律事務所」を利用してみてはいかがでしょうか。
北海道コンテンツ法律事務所
住所 | 札幌市中央区北3条西7丁目1-1 SAKURA-N3 |
---|
「北海道コンテンツ法律事務所」は地下鉄さっぽろ駅から徒歩6分の場所に事務所を構える法律事務所です。
利用料金は64,800円、初回無料相談が30分となっています。
また「北海道コンテンツ法律事務所」では個人が自由にものを考え表現し、行動することができる社会を維持・発展させるため個人の自由な創作活動やビジネスを法的側面から支援したいと考えています。
労働者の自由のために「北海道コンテンツ法律事務所」に退職代行を依頼してみてはいかがでしょうか。
ベリーベスト法律事務所札幌オフィス
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西3丁目2番 井門札幌ビル9階 |
---|
「ベリーベスト法律事務所札幌オフィス」は日本6位を誇る所属弁護士数180名超えの『ベリーベストグループ』の札幌オフィスです。
全国32拠点、海外に2拠点を展開し、弁護士、税理士、社会保険労務士、弁理士、司法書士、行政書士といった専門家が所属しています。
また事務所は地下鉄「大通」駅から徒歩3分、JR札幌駅からも徒歩圏内とアクセスも良好です。
利用料金は着手金54,000円、報酬金10万8千円に事務手数料として交渉に10,800円になります。相談は初回60分無料で2回目以降は30分ごとに5,400円です。
大手法律事務所のブランドがある「ベリーベスト法律事務所札幌オフィス」に依頼してみてはいかがでしょうか。
退職代行サービスの選び方
次に退職代行サービスの選び方を紹介していきます。
退職代行を専門に扱う「退職代行業者」、弁護士・法律事務所が行う「弁護士による退職代行」それぞれ違った特徴があるので、そこも把握したうえで退職代行サービスを選びましょう。
退職代行業者
退職代行業者は退職の意思を伝えてくれる退職のプロです。利用料金が安く気軽に利用しやすいのも退職代行業者に依頼する大きなメリットになります。
退職代行業者を選ぶ時は退職成功実績に着目するといいサービスに出会えるでしょう。
退職成功実績が豊富な会社はそれだけ利用者の数も多く、安心して利用いただけるのではないでしょうか。
弁護士による退職代行
弁護士による退職代行は会社と交渉できるのが大きな特徴です。ただし利用料金がかなり高いので安く済ませたい方は退職代行業者に依頼しましょう。
また弁護士による退職代行を選ぶ際はサービス内容を比較します。
未払金や退職金などの金銭交渉、有給の消化や必要書類の請求など弁護士による退職代行では様々なサービスがあるので確認がするのがおすすめです。
まとめ
退職代行サービスはどこからでも利用できるため純粋にそのサービスの良さで会社を比較できます。サービスを選ぶ際はそのサービスの質と利用料金など様々な項目をチェックしましょう。
まだ退職代行サービス選びでお悩みの方は「ニコイチ」に依頼することをおすすめします。
創業14年、退職成功実績は4,000件以上と安心のサービスを一律28,000円の利用料金で受けられます。
また他の退職代行サービスとも比較してみたい方はこちらの記事でおすすめ10社を紹介。ぜひ参考にしていただけたらとおもいます。